うちのハウスは豆の収穫で大わらわ

0514ハウス内

 2年目の(1号)ハウスでは、昨年晩秋ごろに植えた豆類が一斉に収穫時期を迎えている。

0514エンドウ

 一つはエンドウ豆、ツタンカーメンの墓の中で発見されたという伝承のものだ。紫色の莢は中の豆が熟すにつれて緑に変化する。若干紫が残るくらいになったら穫り時で、先週末以降がこの状態。グリーンピース用として直売所でも大好評だった。
 
0514ソラマメ

 もう一つはソラマメ、日曜日には走りを少し収穫して持って帰ったが、直売所ではメールのお客さんの注文だけですぐに売り切れて、棚には載せられなかった。今度の週末にはまとまった量の収穫ができそうなので、倍率は下がるだろう。

0514スナップエンドウ
 
 3つ目の豆はスナップエンドウ、うちではこれのみ路地に植えてある。これは今度の週末から収穫できそうだ。当農場より暖かい木更津ではすでに収穫が始まっており、提携農家さんからは出荷が始まっていたものだ。
 
 これらの豆類は、ハウスに入れなくてもちゃんと育つはずだが、このあたりはかなり冬が寒いせいか、例年よりも出来はよかった。どちらかというと、気候的要素よりもケモノにやられないという点が有効だったともいえるのである。ただ、豆類は連作を嫌うため毎年この手を使うわけにはいかない。ちょっとハウスの栽培予定を考えておく必要もありそうだ。

0514イチゴ
 
 豆ではないが、イチゴの実が赤くなった。先ほどカミさんと半分わけで食べたが、一人前のイチゴであった。 
 
にほんブログ村 ライフスタイルブログへ にほんブログ村  にほんブログ村 ライフスタイルブログ 定年後の暮らしへ
  ブログ人気ランキングに参加しています。一日一回バナークリックで投票してください、お願いします。

comment

Secret

ツタンカーメンの豆

我が家もツタンカーメン豆がよくできました。
豆ご飯を保温するとお赤飯のようになるそうですが、
まだ試していません。
サラダ、ポタージュ、新玉ねぎとのかき揚げetc美味しいですね。

No title

うちの豆ごはんは赤飯ほど濃い色ではないですね。
保温すると赤飯のようになるんでしょうかね。
プロフィール

ルーキーファーマー

Author:ルーキーファーマー
房総半島大多喜町に山と耕作可能地が揃った素材を購入し、2009年初めから畑と田んぼを作り、半田舎暮らしとほとんど経験がなかった農業を始めた。2010年には農業従事者として認められ、農地も自己所有となる。更にご近所の畑を借り、規模を拡大して農家の仕事にあたっている。コメも野菜もやっており、週末農業の限界も感じていたが、2011年末に40年続けたサラリーマンを辞め、専業農家に脱皮した。農業以外には、定年世代の方々に帰農を勧める活動、子供に自然体験をさせること、農業体験を希望する方への協力などを推進していく。この辺りにご興味のある方は当BLOGにコメントなどで参加して下さい。

ブログ村ランキング
にほんブログ村ランキングに参加しています。投票と「定年後の暮らし」バナークリックお願いします。
カテゴリ
最近の記事+コメント
最新トラックバック
RSSリンクの表示
最新コメント
FC2カウンター
FC2オンラインカウンター
現在の閲覧者数:
検索フォーム
管理者への連絡・ご意見など
BLOG管理者への連絡、定年帰農者連絡会(メーリングリスト)に参加ご希望の方、メールアドレスと内容を記入してお知らせください。

名前:
メール:
件名:
本文:

新記事連絡メール:登録
必要ならアドレスを入れボタンを押す


提供:PINGOO!
リンク
HS月別アーカイブ
ブロとも申請フォーム

この人とブロともになる

RSSリンクの表示
QRコード
QRコード